目次
よくある質問
DTPとは?
「DTP(ディーティーピー)」とは、「Desktop Publishing(デスクトップ パブリッシング)」の略であり、パソコン上で印刷物のデータを制作することです。
書籍や新聞、チラシ、パンフレットなどの印刷物の制作の際、作業をパソコン上で行い、プリンターで出力を行うことを指します。
DTP以前の印刷工程は?
アナログ製版の頃はデザイナーがデザインを行い、デザインにしたがって写真や原稿を用いて「版下」と呼ばれる製版用の原稿を制作し、印刷会社が「版」におこして紙に印刷を行うなど、多くの工程を専門の人が分担して行なっていました。
1985年にMacintosh(※WYSIWYGが可能なパソコン)、LaserWriter(※PostScriptに対応したプリンター)、PageMaker(PostScriptデータをプリンターに送信することを可能にしたレイアウトソフト)が登場したことで、「デザイン」「写植・版下」「製版」の工程がデータで扱えるようになったと言われています。
- WYSIWYG
-
What You See Is What You Get:見たままが得られる…Macintoshはディスプレイ上で紙面と同様のイメージを表現することができるWYSIWYG機能を備えていた。
- PostScript
-
1982年Adobeにより開発されたPDL(Page Description Language:ページ記述言語)で、言語仕様が公開されており、対応したインタープリターを搭載する出力装置であれば、異なる機種であっても同一の紙面データからは同等の出力を可能にする。
印刷物の目的と用途の違いについて。
それぞれの目的と用途に基づいて制作プロセスを進行する必要があります。
- 出版印刷物…雑誌、書籍などの多ページの印刷物(ページもの印刷物)。多量の文字を主体とする印刷物では、文章に図版(説明図/イラスト/写真など)などが付随する場合がある。それらは所定ページの決められた場所にリンクされていなければならない。
- 商業印刷物…パンフレット、カタログ、チラシなどの宣伝/広告に使われる印刷物。内容はビジュアルに訴えることを主眼に、短い文章と図版(説明図/イラスト/写真など)などで校正され、カラー写真を多用する。
- 伝票印刷物…伝票や帳票などの印刷物を指し、事務用印刷物の一部をなす。主として文字と罫線で構成され、事務作業の進め方に合わせた様式/形態をもつ。
- パッケージ印刷…包装資材印刷とも呼ばれ、各種の包装材料の印刷のことである。代表的なものに、紙器とラベルがある。